StudioOxygen studioradium HONDA X4の改造を主に扱ってます
studio oxygen sc38 sc40 ホンダ X4 studioradium.mikosi.com
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MOSFETレギュレーターの効果
MOSFET式レギュレーターを装着して約9年ほど経過したのですが 巷ではいろいろ問題(コイルが焼けた端子が焼けた)が 発生しているようですのですが、当方で問題の発生はありません。 (今のところ) ★取り付けに際し、考えたこと。 ①極力接続コネクターを排除した。 接点不良が発生し電圧降下の原因となる箇所を排除しました。 せっかく付けるのであれば接触不良の発生個所を減らしたかったため。 直流出力は、プラス、マイナス共にバッテリーに直接接続した。 ②カシメ部分は、半田付けしてカシメ不良を排除した。 NETでは三相発電回路のカシメ部分が焼けるケースが散見 されています。 *サイリスタ式でも焼けます。 理由は、レギュレーターは直流回路を14.5V±0.3Vを維持するために 交流回路を100Hzの速度で短絡させています。 *FH012AAの場合。 簡単に言うと、直流回路を監視して、14.5Vを超えそうになると、 交流回路を短絡させて発電コイルに戻しています。 発電する電気は、正弦波ですが、戻す時は制御回路で 短絡を繰り返しているので発電する波形よりも少し遅れて、 矩形波に近い歪な波形でステーターに戻ります。 ここら辺を読むと簡単に書いてあります。 https://kazuikazui.dreamlog.jp/archives/52454024.html https://web.archive.org/web/20190213074956/http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2519/electrics/regulator.html ジェネレーターに戻った電気は、ステーターに戻り磁力を発生させます。 永久磁石発電機の電気子反作用によって、永久磁石の磁力を減磁させます。 *減磁作用 永久磁石と、ステーターに戻った電流で打ち消しあうため、短絡制御中は発電量が 減り、結果的にレクチファイア通過後の直流電圧が定電圧制御されます。 電気工事屋さんは、発電機にインバーター負荷を繋ぐときは3倍の 容量を選定すると聞いたことがあるのですが、 昔なぜ圧着端子のカシメ部分が焼けるのか、NETで調べていたところ、 3相回路のバランスが崩れると圧着端子のカシメ部分が 焼けるという事を知りました。 なので、回路のバランス(抵抗値)が崩れないように半田付けしました。 半田付けしたら、端子が焼けなくなりました。 ああ、すいません途中からいきなり推測で書いてしまいました。 でも、端子は焼けなくなりました。 *誰かインバーター回路の圧着端子が焼ける 本当の理由を教えてください。 ステーターも焼けてません。まあ、X4は常用回転数が低いから 発電電圧も低いので焼けないのかもしれません。 ◎ステーターの冷却は、ケースの空冷と、主にオイル冷却しています。 焼けやすい車種もあるようです。 3相発電回路の回路抵抗に不均衡があると、どこかの相に 過電流が流れてカシメ不良個所にも電流が流れ、加熱して抵抗が 増えてさらに過熱して、ステーターにも電流が流れて加熱して 冷却不足になり焼損するんじゃないですかね?想像ですけど。 3相レギュレーター回路に欠相検出や、アンバランス検出機能 なんかあるとステーターや端子が焼ける前に回路を点検できて、 走行不能なんかならなくて済むんじゃないでしょうか? 新電元さん。 値段が高くなるからダメかな。 ★取り付け後の効果 バッテリーが上がらなくなりました。 バッテリーは9年目です。 ①そもそも充電電圧がサイリスタ式よりも高くなったことで、 常に14.4Vを維持しているからなのか?。 ②直流回路は100Hzでオンオフを繰り返している交流回路の リップル成分で雑音だらけなのですが、雑音だらけの 直流14.4Vがバッテリーのサルフェーションを防止しているのかも? ここも憶測ですがね。 PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/10 こいで]
[05/16 馬場哲也]
[05/15 馬場哲也]
[05/09 NONAME]
[04/30 TT]
[04/20 のぶ]
[03/20 とし]
[02/27 ポテチン]
[02/24 ポテチン]
[08/26 LeslieFam]
最新記事
(03/16)
(03/16)
(05/29)
(05/29)
(01/16)
(03/07)
(12/25)
(07/27)
(04/27)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studioradium
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
(05/09)
(05/21)
(05/26)
(05/26)
NINJA TOOLS
アクセス解析
フリーエリア
|