StudioOxygen studioradium HONDA X4の改造を主に扱ってます
studio oxygen sc38 sc40 ホンダ X4 studioradium.mikosi.com
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイクの話ではないのですが、参考になれば。
10年物のBG5レガシーのエンジンチェックランプが頻繁に点灯し、 息継ぎや、始動不良が続発したので そろそろ、乗り換えなんて考えてたりするんですが ここまで、不景気ですと簡単に車なんて買えません。 ということで、修理しました。 スバルの自己診断要領 という、ありがたいサイトを発見しましたので 早速、診断モードで確認すると エアフローメーターがダメ・・・・・ 普通、自動車修理工場ですと、エアフロ不良ですと新品交換なんですが エンジンチェックランプ、点いたり消えたり、 全く点かないときも・・・・・ いろいろネットで調べていると、エアフロのハンダ不良の可能性ありとのことなので エアフロの箱を開けて、基盤のハンダを全部やり直しました。 新品を買うと4万程するらしいですし、YAHOOオークションにも中古部品が 沢山出品されてますが、中古ですとハンダ不良の可能性もありますので ハンダを乗せなおして、ダメなら交換することとします。 ホットワイヤー式エアフローセンサーのセンサー部。 通過する空気の量を計る部分です。 熱線を配置し、通過する空気で冷やされると、抵抗値が変化します その、変化の値を読み取って空気の通過量を計ります。 ここが壊れたり、狂うと、ECUがエンジンの吸入量を演算できなくなったり 誤った数値で、燃料の噴射量を決めますので 最悪は、エンジンが掛からなくなります。 この辺りは、キャブ仕様の2輪車とは違うところですね インジェクション仕様の2輪車も高年式過走行になってくると 電装系がダメになってくるんでしょうねー ネットで調べていると、M菱製の基盤に使用されている、 電解コンデンサーが液漏れで、パンクすることが多いそうです。 1個50円程の、コンデンサを数個交換するだけで直ったりするんですが まーなかなか、普通の人は液漏れなんて判らんでしょうなー シリコンシーラントで防水加工を行います。 フタも防水します。 完成。 黒い充填剤を使わなかったので、明らかに素人修理の痕跡ありです。 実装完了。 ハンダを乗せ直してから、50km程走行しましたが エンジンチェックランプは点灯しません。 修理完了!!! 費用、 0円 ハンダが割れて、くっついたり離れたりしてたようですね。 トヨタ自動車では、エコ替えなんて言って 今乗ってる車は環境に悪いから まだまだ使えるけど環境規制対応の自動車の買い替えしましょうなんて宣伝してますが ヲィヲィ 車1台作るのに、一体どれだけのCO2を排出すると思ってるんでしょうかね。 まだまだ、使えるなら、使えなくなるまで、使っとけ!! この車、ボディがやられてきたら買い替えしようと思ってます。 家のPCが、熱を出しすぎて止まってしまうので 本日、PCの箱を交換したのですが HDDの電源ケーブルの差込が甘かったのか SMOOTHと印刷したチップが、名前のとおり とってもスムージーな眩い光と、 クリーミーな見た目で、とっても臭い煙を出して、 動かなくなってしまいました・・・・・・ 見るところ、電源チップのようなので このボードassyを交換して、中身を救い出す作戦を立てました。 作戦名 『SMOOTH LOVE』 部品取りとなるHDDはヤフオクに出てたので 早速落札しましたが はたして、うまく行くだろうか・・・・・ このHDDには 最近お気に入りの、おしゃれな60’LOVE song が たくさん入ってたんだよねー あと、ホームページのデーターと・・・・・ なんとしても救い出さねばいけませぬ。 |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/10 こいで]
[05/16 馬場哲也]
[05/15 馬場哲也]
[05/09 NONAME]
[04/30 TT]
[04/20 のぶ]
[03/20 とし]
[02/27 ポテチン]
[02/24 ポテチン]
[08/26 LeslieFam]
最新記事
(03/16)
(03/16)
(05/29)
(05/29)
(01/16)
(03/07)
(12/25)
(07/27)
(04/27)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studioradium
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
(05/09)
(05/21)
(05/26)
(05/26)
NINJA TOOLS
アクセス解析
フリーエリア
|