StudioOxygen studioradium HONDA X4の改造を主に扱ってます
studio oxygen sc38 sc40 ホンダ X4 studioradium.mikosi.com
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜の木更津で活躍するであろうフロントフォークが完成しました。
ニコイチフォークです。 フォーク自体はいつもとなんら変わりがありませんが、 今回は、カートリッジを締結しているボルトが外れずに ボトムケースを切断して取り外してしまいました。 いまになって思えば、まだまだ解決方法があったように考えます。 ちょっと真面目に書きますよ ①案 トップブリッジとステムが在ったので 組み立てて、ラッシングベルトをスプリングコンプレッサー代わりにして フォークを縮めて、カートリッジにテンションを掛けて フォークボルトをインパクトレンチで外す。 ②案 ①案でも緩まない場合は、①案に加え ソケットボルトに要らないレンチを差込み バーナーでボルトを加熱します。 ネジロックの使用温度以上に加熱することによって 溶けだしますので、インパクトレンチで一気に外す。 ③案 ①案の代替案として油圧プレスでフォークを圧縮して カートリッジにテンションを掛け フォークボルトをインパクトで外す。 などなど 考えればイロイロ方法がありますなー。 まあ、普通油圧プレスなんて持ってないので 簡単にはできませんが、あれば便利ですね。 PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/10 こいで]
[05/16 馬場哲也]
[05/15 馬場哲也]
[05/09 NONAME]
[04/30 TT]
[04/20 のぶ]
[03/20 とし]
[02/27 ポテチン]
[02/24 ポテチン]
[08/26 LeslieFam]
最新記事
(03/16)
(03/16)
(05/29)
(05/29)
(01/16)
(03/07)
(12/25)
(07/27)
(04/27)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studioradium
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
(05/09)
(05/21)
(05/26)
(05/26)
NINJA TOOLS
アクセス解析
フリーエリア
|