StudioOxygen studioradium HONDA X4の改造を主に扱ってます
studio oxygen sc38 sc40 ホンダ X4 studioradium.mikosi.com
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の燃費は16.5Km/Lでした。
帰りに滋賀県の栗東市内で、タンクめい一杯入れて自宅まで、305Km なんとか無給油で帰れましたが、自宅でタンクの燃料を燃料コックから抜いたら300cc出てたので、 残すところ、5キロぐらいは走れたということです。 では、タンクは空なのか? タンクの構造上抜けない容量があるので、バキュームポンプで抜いたら約700ccありました そしたら全くタンクの中が空になりました。 で、本日、家から200m離れたスタンドまで、キャブに残った燃料でなんとか辿り着き 給油したら ↓ 19.4Lです。 ということは、実質的に使える最大燃料は約18.7Lということになりますか。 タンクを大きくしてから、リザーブ直後に入れると毎回13L近く入りましたので リザーブ量は約5L 燃費を1Lあたり15km走るとして約75km程走行できることになります。 実際に、昨日もリザーブになってから、ナビで75kmと示していましたが 自宅に着いたら、抜けた残量は300ccでしたので、おおよそリザーブ量は正解かもしれません。 しかし、昨日の燃費は悪かったです いつもは、高速道路で18km/L程走るのに、なーんでか? フィルターを2000km程掃除してませんが汚れてるからかな? もしくは、チェーンを2000km程調整してないからかな? なんか判ったようで、よく判らんですが~ これでも聞いて、ビールでも飲むべ。 まあ、酔ったついでにこれも~ PR ![]()
( `д´) ケッ!
よぉ~yo~わからんwwwけど、X4がなんでそんなに走るん(+_+)??
う(´д`;)う`ー´)ノう`▲´)ノうわー!!(ノ`▲´)ノ ┫ 千とせ!!わかんねぇ~よぉぉぉぉぉタ━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━ッ!!
無題
おお 賢殿
多分ですね フロント19丁スプロケットと、FCRにスロットルポジションセンサー付けて、3次元進角させたからかな? ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/10 こいで]
[05/16 馬場哲也]
[05/15 馬場哲也]
[05/09 NONAME]
[04/30 TT]
[04/20 のぶ]
[03/20 とし]
[02/27 ポテチン]
[02/24 ポテチン]
[08/26 LeslieFam]
最新記事
(03/16)
(03/16)
(05/29)
(05/29)
(01/16)
(03/07)
(12/25)
(07/27)
(04/27)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studioradium
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
(05/09)
(05/21)
(05/26)
(05/26)
NINJA TOOLS
アクセス解析
フリーエリア
|