StudioOxygen studioradium HONDA X4の改造を主に扱ってます
studio oxygen sc38 sc40 ホンダ X4 studioradium.mikosi.com
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コイルの電圧を上げれる良いものが、あって
俺が『 電気屋としては~』 なんてココで書くと 緑色のおじさんから、 『それ、もう去年から付けてるんだよね 良いかもよ』 なんていう電話が掛ってきたりして それを、木更津の黄色いおじさんに、泣きながら電話したら 黄色いおじさんが 『電気屋としては~なんて書いちゃってる割に 屋根屋に、先越されて 電気屋廃業なんじゃねェのか?オイ』 (ヘ`∀´)/ グヘヘヘ まあ、さすがに言い返す言葉もありませんな・・・・・ クランクケースの内圧を、負圧にするのも、 緑色のおじさんから勧められて やってみたら、 燃費は良くなるわ、 ハンドルの振動は少なくなるわ エンジンブレーキの利きが半分ぐらいになるわ、 アイドル運転時のキャブの負圧バルブがガチャガチャ言わなくなるわ まー 良いことだらけでしたので (効果は数値化できませんから、体感するしかありません) 今度も電気屋が屋根屋を真似ますよ で、自作です。 というか、市販のDC-DCコンバーターを買って、市販のアルミケースに入れるだけなんだけどね。 どれくらい効果があるのかは、やはり体験しないといかんですな 電圧を上げすぎるとプラグ電極の消耗が激しくて、融けるらしいですが なんとか、話について行くために、がんばりますよ~ で、 たぶん 新橋で、 こうなって (o*~∇~)_旦"☆"旦_(~∇~*o)カンパイ で こんな所を徘徊して ヲィヲィ こっちのプラグはもう溶けちゃって、2回戦は行けねえョYO !! なんて、落ちが付くんですな~ 9月位に、結果報告会を新橋で・・・・・・・・・・・ PR ![]() ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/10 こいで]
[05/16 馬場哲也]
[05/15 馬場哲也]
[05/09 NONAME]
[04/30 TT]
[04/20 のぶ]
[03/20 とし]
[02/27 ポテチン]
[02/24 ポテチン]
[08/26 LeslieFam]
最新記事
(03/16)
(03/16)
(05/29)
(05/29)
(01/16)
(03/07)
(12/25)
(07/27)
(04/27)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studioradium
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
(05/09)
(05/21)
(05/26)
(05/26)
NINJA TOOLS
アクセス解析
フリーエリア
|