StudioOxygen studioradium HONDA X4の改造を主に扱ってます
studio oxygen sc38 sc40 ホンダ X4 studioradium.mikosi.com
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ↑ 新品のバルブです・・・・・ 色々問題があって、バルブは全数新品になりました・・・・・・・・ ↑ ガビガビだった新品バルブを、ピカピカに磨きました。 16バルブ磨くのに、6時間掛かりました。 ↑ヒカヒカですね。 バルブコンパウンド(油目)を付けて、摺りあわせををします。 今回は、シートカットも施したので軽く摺り合わせます。 当りは、中当り0.6mmです。 0.6mmだとかなり狭いですが、高圧縮を保つためには 当り幅は狭いほうが、面圧が高いので混合気が漏れません。 ↑ピカピカですな~ ちなみに磨いても、エンジン出力には何の関係もありません。 煤が付き難い、たこ棒が吸い付きやすい・・・・ この程度です。 ↑摺りあわせ完了!! ↑ ヘッド組み立て完了。 今回は、スプリングコンプレッサーは使用しませんでした。 秘密兵器の、バルブコッターツールで組み立てました。 1バルブ辺り、2分で組み立てできました。 なんで、バルブを新品にしたのかと言うとですね シートの当たり幅が1.2mmのバルブがあったのです そこまで行くと、どんだけ摺り合わせしても、 当たり幅が広くなる一方で、何の効果もありません。 この後の工程の事もあるし ここは潔く、全数シートカットと新品バルブになりました。 Special Thanks Mr KOIDE PR |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/10 こいで]
[05/16 馬場哲也]
[05/15 馬場哲也]
[05/09 NONAME]
[04/30 TT]
[04/20 のぶ]
[03/20 とし]
[02/27 ポテチン]
[02/24 ポテチン]
[08/26 LeslieFam]
最新記事
(03/16)
(03/16)
(05/29)
(05/29)
(01/16)
(03/07)
(12/25)
(07/27)
(04/27)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studioradium
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
(05/09)
(05/21)
(05/26)
(05/26)
NINJA TOOLS
アクセス解析
フリーエリア
|