StudioOxygen studioradium HONDA X4の改造を主に扱ってます
studio oxygen sc38 sc40 ホンダ X4 studioradium.mikosi.com
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 LEDウインカーを製作します。 Super Flux:黄色LED L-7679C1SEC-H Kingbright社の黄色フラックスLEDです。 指向特性70度 サイズ:7.6×7.6mm 波長:589nm 光束:4,000mcd(Max) 定格:2.9V/70mA 指向特性:70度 レンズ色:無色透明 タイプ:ストッパー有 標準の5%の能力でで点灯させたところ。 このLEDをウインカーあたり72個使います。 表側に48個、レフレクター側に向けて24個設置します。 基盤に設置すると楽なんですが、レフレクター側に向けた光が通過しませんので 一個づつ、接着剤で留めました。気の遠くなるような作業です。 裏側に向けたLEDは光を拡散させるために使用します。 市販のLEDバルブはこのLEDを24個ぐらい使用して製品化されてますので このウインカーは、3倍の明るさになる予定です。 消費電力は、LEDを沢山使いますので、約16Wになります。 通常のバルブの6程度の消費電力です。 ひとまず8個60%の能力で点灯させたところ。 直視したら目が壊れるくらいに明るいです。 酔狂な人は自作しますが、一般の人には市販品をお勧めします。 PR ![]()
ぶひひひひ
酔狂な人発見!!
あんまりバイクばっかりイジってると... また....( ´艸`)
また
ガッツリバラしてるけど、オレとのツーリングの予定はどーなってるの?(笑
寒いけど、ぜんぜん乗れそうだし。 ![]() |
忍者ポイント
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[04/10 こいで]
[05/16 馬場哲也]
[05/15 馬場哲也]
[05/09 NONAME]
[04/30 TT]
[04/20 のぶ]
[03/20 とし]
[02/27 ポテチン]
[02/24 ポテチン]
[08/26 LeslieFam]
最新記事
(03/16)
(03/16)
(05/29)
(05/29)
(01/16)
(03/07)
(12/25)
(07/27)
(04/27)
(04/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
studioradium
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/13)
(04/14)
(04/14)
(04/20)
(04/21)
(04/22)
(05/09)
(05/21)
(05/26)
(05/26)
NINJA TOOLS
アクセス解析
フリーエリア
|